掃除機やエアコンのフィルター、あるいはコーヒーのフィルターなどは「大きな物体をせき止めて小さな物だけ通す」という働きがあるのは誰もが知るところ。しかしそれとは逆に「大きな物だけ通す」という不思議なフィルターが開発されました。用途としては、「ハエだけが通れないフィルター」や「トイレの防臭フィルター」などが考えられるようです。
Free-standing liquid membranes as unusual particle separators | Science Advances
http://advances.sciencemag.org/content/4/8/eaat3276
This improbable membrane can trap flies in a jar—and odor in a toilet | Science | AAAS
http://www.sciencemag.org/news/2018/08/improbable-membrane-can-trap-flies-jar-and-odor-toilet
フィルターの概念を完全に180度ひっくり返す「真逆フィルター」を開発したのは、ペンシルベニア州立大学の科学者らによる研究チーム。通常のフィルターは、表面に開けられた小さな隙間の大きさを変えることで通過できる物体の大きさを変えていました。一方、研究チームが開発したフィルターは、液体の「表面張力」を利用することで、一定の大きさと運動エネルギーを持つ物体だけを通過させることを可能にしました。
新しいアイデアのもととなったのは、人間の体にある細胞が細菌やウイルスなど一定の大きさを持つ物体だけを細胞内へと取り込むPhagocytosis(食作用)の様子でした。
この特殊フィルターを作るのに必要なのは、針金で作ったリングと脱イオン水、そして発泡剤や洗浄剤の材料として用いられるラウリル硫酸ナトリウム(SDS)です。
このフィルターが機能する原理は、物体の運動エネルギーの違いを利用するというもの。一定の高さから落とされた物体は落下による運動エネルギーを持つようになります。この時、大きくて重い物体はより大きな運動エネルギーを持つようになり、液体の表面張力に打ち勝って液体の膜を通過することができるようになります。そして、物体が膜を通過した後は、物体が通過したことで開いた穴は液体の高い表面張力により自動的に閉じられてしまいます。
このフィルターの特徴はさらにあります。それは、表面張力の高い液体でできているために、非常に耐久性が高いというもの。実験段階では、フィルターに異物を繰り返し与え続ける試験を行ったところ、3時間たってもフィルターの機能は全く損なわれなかったとのこと。
これまでにはないフィルターが誕生することが期待されます。たとえば、固体の排せつ物は通す一方で、気体のガスは通さないようにすることで、全く新しいトイレの防臭装置が生まれたり……
外から大きな物は入れられる一方で、コバエは通れないフィルターなど。
また、外科手術の際には、開口部を外気にさらさないまま手術器具を使えるようにするという用途も考えられるとのこと。
そして、このフィルターには「遮断した物体を自動で集めて取り除くことができる」という便利な性能も備わっています。
https://gigazine.net/news/20181008-improbable-membrane/
夏の暑さを閉じ込めておいて冬に使うエネルギー貯蔵システム「MOST」が実用化にむけ研究中
https://gigazine.net/news/20181013-molecular-solar-thermal-energy-storage/
骨折の治癒速度が格段にアップ!低出力超音波パルスを装備した「3Dプリントギプス」
http://hero-x.jp/article/5106/
iPS使わない再生医療、体内に遺伝子入れて細胞転換
https://ameblo.jp/karurosu2013/entry-12408615316.html
マウスの胚が臓器へと変化する様子を映像化することに成功
https://gigazine.net/news/20181012-adaptive-light-sheet-microscopy/
ディープラーニングで翻訳プログラムを0から作った人がその仕組みを複雑な数式ではなく図で解説するとこうなる
https://gigazine.net/news/20181012-language-translator-deep-learning/
脳活動をモニターして「熟練したスキルを持っているかどうか」を判別する技術が開発される
https://gigazine.net/news/20181006-assessing-skill-with-optical-nueroimaging/
ラエル氏のお話「今すぐブッダになる方法」
https://ameblo.jp/raelianjapan/entry-12411024797.html
Maitreya Rael: How to Become an Instant Buddha (69-07-12)
https://youtu.be/WQgboct2hVA
全て忘れて瞑想してください。字幕追加したそうです。
約1光年先にある「エロヒムの惑星」は何故天体望遠鏡で見つからないの?
https://ameblo.jp/junzom/entry-12410159763.html
光速よりも速く飛行するエロヒムの宇宙船に乗られたラエルの体験談
https://ameblo.jp/junzom/entry-12410150524.html
溶けているのではなく、北極の氷の塊は成長している
https://ameblo.jp/junzom/entry-12409568531.html
ハイなフライトを!カナダ国内便への大麻持ち込み可能に
http://www.afpbb.com/articles/-/3192321
中国共産党の崩壊はそう遠くないと思われます。
https://ameblo.jp/bogih/entry-12410737329.html
河添恵子#8-1 ゲスト:馬渕睦夫★リアルに存在するスパイ&工作員の実態
https://www.youtube.com/watch?v=ukhGim45GB0
2018/10/07 に公開
前回の馬渕睦夫大使との対談は大変好評でしたので、2回目を行うこととなりました!今回のテーマは「スパイ(工作員)」映画やドラマの中だけじゃない、リアルスパイのお話をお送りします。 そして、話題は"ディープステート"へ。この世界を操り、歴史を作ってきたとされる影の政府、真の実力者、アメリカの"奥の院"の存在が明らかに・・・。 ※月刊誌「WILL」2018年11月号掲載の「大公開 中国スパイの手口」(河添恵子)、も合わせてご覧ください!
収録日:2018年9月11日 / 37分 <目次的な!>
・スパイ(工作員)の存在 ・トランプ大統領の21世紀の赤狩り
・馬渕大使のスパイ体験談 ・スパイ3要素:1.接触 2.取込 3.操作 ・
海外駐在のあるある→有能な秘書は当局と通じている
・ソ連時代のモスクワ、ウズベキスタン、トルクメニスタンでのエピソード
・<中国・統一戦線工作部の幹部養成用教材について>
教材にはその手口について「団結できそうな勢力を欠かさず取り入る」
「相手に友好、寛容の態度で接する」。 一方「海外の敵対勢力に対しては冷血無情に完全孤立させる」と明記されている 英フィナンシャルタイムズ紙 2017年12月20日より
・日本には中国のスパイ(工作員)が5万人
・あなたの隣にいるスパイ ・一皮剥いた世界の現実に対応する力 ・『Silent Invasion: China's Influence in Australia』 (静かなる侵略:オーストラリアへの中国の影響) 著:クライブ・ハミルトン(チャールズ・スタート大学教授)
・中国は 民主主義を利用して 民主主義を破壊する ・中国の民主主義的破壊活動
・日本人は「金・名誉・異性」に対する免疫力を持て ・国民一人一人の免疫力が重要
・民主主義を利用して民主主義を潰す、それが共産主義のやり方
・日本の左翼も同じ方法論を採用している(知ってやってる人と知らずにやっている人がいる)
・共産主義国家の作り方・・・平和(自由・平等)を唱える→内戦・革命にもっていく→共産党政権を作る ・それは中国だけではなく、世界各地、そしてアメリカ内でも起こっていること
・ディープ・ステート(Deep State) 米国内の影の政府、背後にいる権力者のこと トランプ氏はそれらと 戦っている人物であると右派評論家等が定着させた言葉 同タイトルで英FOX製作MI6・CIA関連のドラマも人気
・ディープ・ステートが操るアメリカ 大統領任命、議会、司法省、FBI、メディア、全てがディープ・ステートの手足になっている ・トランプ批判記事の狙い ・トランプ VSディープ・ステートの戦い真っ最中
・ロシア革命以降、百年の歴史を改める
・「ユダヤ系の大資本家が左翼のバックにいる」ことを自覚しましょう
Q. スパイ(工作員)の見分け方
人工知能を持つ信じられないほどのロボット
https://ameblo.jp/tony-9/entry-12410753442.html
https://youtu.be/dtyf91zauBk
ラエリアンムーブメントの精神的指導者マイトレーヤ・ラエル氏は、「人類を労働の義務から解放するテクノロジーを人類は既に持っています」と話しています。
古代の宇宙人 - 地球を監視するもの 1/4
https://youtu.be/M3aJyrylduM
2018/10/05 に公開
孤軍奮闘する山本太郎を孤立させてはならない!
http://www.asyura2.com/18/senkyo252/msg/143.html
2018.10.04「山本太郎 街頭演説会 in 北千住」: 安倍政権の支持率の高さの要因は経済政策(アベノミクス)【2/4】
https://youtu.be/i6b23X2e0bs
2018.10.04「山本太郎 街頭演説会 in 北千住」: アベノミクスのからくり、嘘【3/4】
https://youtu.be/7RxZBKLcMAY
2018/10/04 に公開
2018.10.04「山本太郎 街頭演説会 in 北千住」: 演説会終了後の様子【4/4】
https://youtu.be/4ik2adu2e-8
2018.10.04「山本太郎 街頭演説会 in 北千住」: 開会のあいさつ【1/4】
https://youtu.be/zMWOh0--4LU
13℃/19℃、佐渡、朝晩は寒い位になった。